2023年8月 スマホが故障したため新しいのを購入しました。(OPPO→Vivoに買い替え)
購入後インストールした各種Androidアプリを纏めてみました。
- 総合
- 金融
- 買物・出前
- 旅行
- 海外旅行
- 通信
- 健康
- ニュース
- 動画
- ゲーム
- V2Rayクライアント
- Googleサービス
- 日本語入力
- ブラウザ
- ドローン
- スケジュール管理
- 天気
- 音楽プレーヤー
- 地図
- まとめ
総合
- 支付宝
- 美団
ネットスーパーは「美团买菜」のみを利用。配車は「美团打车」、シェアサイクルも「美团」を優先的に使っています。
金融
- 东方赢家・・株売買
- 挖财・・家計簿
- 浦发银行
- 中国银行
- 数字人民币
- 云闪付
- みずほ銀行
銀行アプリは金融商品の購入など。
中国株売買
キャッシュレス決済は、メジャーなのは大体使えるようにしています。
京东などではデジタル人民元を使うだけで決済金額から10元引き等のキャンペーンをたまにやっています。
買物・出前
- 拼多多
- 京东
- 天猫
- 饿了么
- 美团买菜
今でも高額な家電などはほとんど拼多多の百亿补贴を使って購入します。今回新しく購入したスマホ「Vivo X90」も。
旅行
- 飞猪
- 携程
- 去哪儿
- 游侠客
- 铁路12306
- マリオットボンヴォイ
- 飞客
- eSim(VivoOS標準搭載)
- NFC(上海交通カードを追加)
▼旅行アプリまとめ記事
最近、ホテル予約では「去哪儿」を使う事が多く、8月は香港・札幌・フィリピンのホテルを「去哪儿」で予約。(booking.comやagoda等と比べても最安だった)
同じ値段の場合は、「飞猪」を優先的に使っています。「飞猪」上級会員になると空港ラウンジ使用権「Dragon pass」を貰えたり、和平飯店等の高級ホテルに優待価格で泊まれます。
海外旅行
- Google Map
- Grab
- Messenger(Facebook)
- Google翻訳
Messengerはフィリピンのアウトドアツアーのグループ連絡で使用。Google翻訳はタガログ語ではあまり役に立たずでした。
香港では高德地图も使えますが、空港バスの時刻が正しくなかったので、Google Mapの方が安心。
通信
- 中国联通
チャージ金額が足りなくなったら自動で「支付宝」から引き落とすよう設定。(自动充)
健康
- Huaweiヘルスケア
ニュース
- 今日头条
動画
- bilibili
- Youtube
ゲーム
- 原神
- 崩壊スターレイル
共に上海のゲーム会社「ホヨバース」の世界的人気ゲーム。
V2Rayクライアント
- v2rayNG
Googleサービス
- Playストア
日本語入力
- Gboad
ブラウザ
- Chrome
- Inoreader ・・RSSリーダー
ドローン
- DJI fly
スケジュール管理
- ジョルテ
天気
- Windy
アウトドアツアーに参加するときには、「中央气象台」公式サイトとWindyで天気を確認
音楽プレーヤー
- 酷狗音乐
地図
- 高德地图
まとめ
新しいスマホを購入後インストールしたアプリを纏めました。
以前のスマホは水没故障で起動しなくなったためデータ移行ツールは使えずゼロから1つ1つ設定しました。中国のアプリは全て電話番号と紐づいているので意外と時間がかからず設定が終わりました。(ゲームデータのDLを除くと1時間半で完了)