先日、デジタル人民元のアプリをダウンロードしデジタルウォレットを作成しました。 デジタル人民元はまだ試用段階ですが利用方法は簡単で、出前やネットスーパー等多くの場面で使えます。また外国人でも利用金額の制限はありますが、問題なく使うことが出来…
2020年12月アリババ「信用スコア(芝麻信用)」が最高ランク「极高」の700に到達しました。先月、信用スコアについてブログを書いた際には692。そこから1か月でスコア8上げた方法をまとめました。また、700到達後の変化についても記載しています。 信用スコア…
「シェアサイクルデポジット」「モバイルバッテリーレンタル」等で使われているアリババ系列の信用スコア「芝麻信用」。 中国に住んでいる外国人にも対応しているので私もサービスを利用しています。ただ、外国人はスコアが低めになることが多く、一部サービ…
今はHuaweiのスマホを使用しています。 2018年11月に購入して一年半、バッテリーの持ちが悪くなったのでHuawei公式サービスセンターで交換してきました。料金は作業費込みで99元(1,496円)と安く、純正バッテリーと交換できます。 ※中国で購入したスマホのバ…
先日、知人の会社(A社)のサーバーがランサムウェアに感染しました。結局、感染したマシンのデータ復旧は出来ず、マシン上の全ファイルが使えなくなりました。 ランサムウェアの被害は本当によく聞きます。ちょっとした注意で感染の確率を大幅に下げることが…
このブログは普段スマホで書いているので気付かなかったのですが、PCで見るとブログの中国語文字部分の表示が汚い。前回の記事の中国語文字は下図のように表示されました。 画像では分かりにくいですが、「一本」の文字と「书读、线」では文字の大きさや上下…