【2024年】上海浦東空港第2サテライトターミナル プライオリティパス対応ラウンジ「VIP Lounge 170」

2024年8月 上海浦東空港第2サテライトターミナルのプライオリティパス対応ラウンジを利用しました。ラウンジの食事・設備などを纏めました。 上海浦東空港第2国際線のプライオリティパス対応ラウンジ 上海浦東空港T2国際線 出国審査 VIP Lounge 170 営業時間…

【武漢一人旅】人気No.1観光地「黄鶴楼」と周辺エリア観光

2024年8月3日(土)~4日(日) 1泊2日武漢旅行の続き。 2日目は人気No.1観光地「黄鶴楼」とその周辺を観光します。 武漢革命博物館 毛沢東同志旧居 黄鶴楼 辛亥革命博物院 春川閣 AEON(凯德广场武胜店) 武漢から上海へ まとめ 武漢革命博物館 8/4(日) 09:00 ホ…

【武漢一人旅】漢秀劇場のウォーターショーと夜の長江沿いを散歩

2024年8月3日(土)~4日(日) 武漢一人旅の続き。 市内観光後、漢秀劇場にウォーターショーを見に行きます。 漢秀劇場 チケット購入 ウォーターショー 楚河漢街 武漢観光バス 武漢の夜景 江漢路歩行街 漢口江灘 黎黄陂路歩行街 戸部巷美食街 長江大橋 漢秀劇場…

【武漢一人旅】コロナ後初の武漢観光~定番観光地巡り【2024年】

2024年8月3日(土)~4日(日) 湖北省武漢市に旅行に行きました。 武漢に行くのは2回目、コロナ後初です。定番の観光地を巡ります。 武漢観光ルート 上海から新幹線で武漢へ 武漢観光 古徳寺 武漢天地 漢口新四軍軍部歴史陳列館 山海関路 黎黄陂路 宋慶齢漢口旧…

【沖縄】「青の洞窟」体験ダイビング~台風の影響で洞窟には行けず

2024年10月5日(土)沖縄「青の洞窟」体験ダイビングに参加しました。 ダイビングは初めてですが、思ったより簡単で楽しめました。 ツアー概要 青の洞窟ダイビングは多くの会社が開催しています。 今回申込みしたのは「武藤潜水」の朝8時からのコース 曜日や時…

【浙江省】「三歩石」沢登りツアー参加~観光客が少なく簡単なコース

2024年7月28日(日)上海発日帰りアウトドアツアーに参加しました。 今回参加したのは「三歩石」沢登り。上海から日帰りで行けるコースの中では人気がある場所です。 ツアー概要 上海からの移動 「三歩石」沢登り まとめ ツアー概要 アウトドアツアー会社「游…

【浙江省】桐庐县「纪龙山」日帰りツアー参加~懸垂降下や洞窟探索体験

2024年7月20日(土)杭州発日帰りツアーに参加しました。 参加したのは桐庐县「纪龙山」コース。ロープを使った懸垂降下や洞窟探検などを体験できる人気のコースで去年に続き2回目の参加です。 ツアー概要 杭州からの移動 纪龙山トレッキング 洞窟「卧龙洞」探…

【杭州市】「蝴蝶谷」沢登りツアー参加~観光客で混雑する人気コース

2024年7月21日(日) 杭州発日帰りアウトドアツアーに参加しました。 今回参加したのは「蝴蝶谷」沢登り。杭州の人気沢登りコースです。 ツアー概要 杭州からの移動 「蝴蝶谷」沢登り まとめ ツアー概要 アウトドアツアー会社「游侠客」の下記コースに参加。 …

【中国武漢】無人タクシー「萝卜快跑」の利用方法と走行する様子【2024/08】

2024年8月 武漢旅行に行きました。武漢は中国で最も無人タクシーが普及しています。 実際に走っている様子を見てきました。 無人タクシー「萝卜快跑」について 「萝卜快跑」の利用方法(2024/08現在) 百度の実名認証 「萝卜快跑」の走行する様子 まとめ 無人…

【浙江省】「黑龙潭」沢登りツアー参加~水がキレイな人気コース

2024年7月7日(日) 上海発日帰りアウトドアツアーに参加しました。 今回参加したのは「黑龙潭」沢登り。景色が良い人気コースで去年に続き2回目の参加です。 ツアー概要 上海からの移動 「黑龙潭」沢登り まとめ ツアー概要 アウトドアツアー会社「游侠客」の…

【江蘇省】南通市観光~仏教八小名山「狼山」と启东市

2024/06/15(土) 江蘇省南通市に行きました。仏教八小名山の1つ「狼山」を観光します。 狼山へ移動 中国珠算博物馆の近くから88路バスで狼山へ。 南通市内のバスは1元と2元の路線があるようで、88路は1元。更に上海交通カードNFCを使うと割引で0.7元でした。…

【江蘇省】南通市観光~南通濠河风景名胜区

2024/06/15(土) 南通市に日帰りで行きました。目的は・・観光。あまり有名な観光地は無いですが、今まで行ったことが無かったので適当に見て回ります。 上海から南通へ 南通濠河风景名胜区 南通盆景园 南通濠河博物馆 中国珠算博物馆 中国审计博物馆 钟楼 八…

【上海】虹橋駅の新幹線に乗るには何分前に駅に着けばよいか?

「上海虹橋駅の新幹線に乗るには何分前までに駅に着けばよいか?」いつも迷うので自分用記録メモ。 地下鉄2号線で虹橋駅へ 2024/6/15(土) 上海虹橋駅から新幹線で南通市に行きます。 地下鉄2号線「上海虹橋火車駅」到着予定時刻は「07:00」。 虹橋駅から南通…

【中国】列車チケットをキャンセル待ちで購入する方法(2024年版)

先日、江西省から上海に戻る新幹線チケットをキャンセル待ちで購入しました。 2024年1月から12306アプリでのキャンセル待ち機能が少し便利になっていたので紹介します。 上海-杭州の新幹線は満席になりやすい 上海-浙江省方面の新幹線は慢性的に混雑していま…

【江西省一人旅】江西省人気No.1観光地「望仙谷」~崖に建てられた高級民宿施設

2024年6月1日(土)~2日(日) 江西省上饶市に行ってきました。 世界遺産「三清山」を観光後、江西省人気No.1観光地「望仙谷」に向かいます。 望仙谷への交通 今回、三清山から望仙谷にバスで行きました。料金は45元。上饶市内からも望仙谷へバスが出ています。…

【江西省一人旅】世界遺産「三清山」登山(観光ルート、交通、料金)

2024年6月1日(土)~2日(日) 江西省上饶市に行ってきました。 上海から始発新幹線で移動し、まずは世界遺産「三清山」を観光します。 上海から三清山へ 6/1(土)06:10 上海虹橋発の始発新幹線で玉山南駅に向かいます。 三清山の最寄り新幹線駅は「上饶」か「玉…

【浙江省】「燕窝古道」トレッキング~トカゲだらけの古道

2024年5月25日(土)上海発日帰りトレッキングツアーに参加しました。 今回参加したのは、浙江省余姚市「燕窝古道」コース。2つの古道を経由し滝を見に行きます。 ツアー概要 上海からの移動 燕窝古道トレッキング 上海へ まとめ ツアー概要 アウトドアツアー…

【徳島旅行】徳島城阿波おどり観覧と鳴門海峡観光

2024年4月27日(土)~28日(日) 徳島県観光に行きました。 「徳島城阿波おどり2024」観覧と鳴門海峡の渦潮を見に行きます。 高知から徳島へ JR高知駅のバスチケット売り場で徳島駅行きを購入。(4,000円) GW連休初日ですが結構空いています。 道中はずっと森。 …

【高知旅行】MY遊バスでの観光スポット巡りと「春よさこい」観覧

2024年4月27日(土)高知市に観光に行きました。 MY遊バスで高知市内の観光スポットを巡ります。また、この日は「春よさこい」が開催されていたので観覧しました。 大阪から夜行バスで高知へ 大阪から夜行バスで高知に移動。GW連休初日のため早くから予約で埋…

【奈良】近鉄駅から歩いて観光地巡り(東大寺→春日大社→ならまち)

2024年3月 奈良観光に行きました。 近鉄奈良駅から東大寺や春日大社などバスを使わず歩いて見て回ります。 奈良公園 10:00 近鉄奈良駅到着。大阪駅からは乗り換え含め50分弱。 奈良公園に移動 観光客の3分の2以上は外国人です。 東大寺 歩いて東大寺へ 東大…

【大阪】春の金剛山ハイキング~関西人気登山コース

2024年4月 金剛山に行きました。一番メジャーな初心者向けコースを登ります。 大阪市内から金剛山へ 大阪市内から「金剛山デジタルきっぷ」を使って移動します。電車と最寄りのバス停までがセットになった割引きっぷです。 08:25 新今宮駅発 08:53 河内長野…

【摩耶山】新神戸駅からトゥエンティクロスを経由し掬星台へ

2024年4月 新神戸からトゥエンティクロスを経由し摩耶山に登りました。 トゥエンティクロスは景色も良く、人が少なく快適でした。 摩耶山登山 08:20 新神戸駅到着。 駅内に「トレイルステーション」があり、登山用具のレンタルが出来るようです。 駅を出ると…

【世界遺産】高野山観光~「デジタルきっぷ」で奥の院から大門まで【2024年】

2024年2月 大阪から「高野山・世界遺産デジタルきっぷ」を使って高野山観光に行きました。 高野山・世界遺産デジタルきっぷ 高野山・世界遺産デジタルきっぷは、 南海電車ケーブルカー往復 高野山エリア内バス乗り放題 提携施設割引クーポン がセットになっ…

【吉野山】満開の桜 下千本~奥千本まで歩いて観光

2024年4月6日(土) 奈良県の吉野山に行きました。 吉野山は桜の名所。下千本、中千本エリアはちょうど満開で多くの観光客が来ていました。 大阪から吉野山へ 大阪阿倍野橋から近鉄で吉野駅へ。 ギリギリ座席に座れましたが、途中駅で多くの人が乗ってきて車内…

【京都】桜の名所を散策 哲学の道→蹴上インクライン【2024年】

2024年4月7日(日) 京都に桜を見に行きました。 哲学の道から南禅寺を経由し蹴上インクラインまで歩いていきます。 哲学の道 4/7午後 阪急河原町からバスで銀閣寺へ。 バスは花見客で大混雑。特に外国人観光客が多いです。 到着するとすぐに満開の桜 哲学の道…

【大阪】40か所以上の観光スポットが無料!大阪周遊パスの限界に挑戦

2024年2月・3月 周遊パスを使って大阪市内の観光スポットを巡りました。 1回目は一人でなるべく多くの観光地を回るようルートを組み、2回目は中国人の大阪観光案内で利用しました。 *2024年3月で大阪周遊パスは廃止となりました。 大阪周遊パスとは 大阪周…

【杭州市】「豆腐皮古道」トレッキング~雲海、茶畑、竹林・・景色が良いコース

2024年5月12日(日)上海発日帰りトレッキングツアーに参加しました。 今回参加したのは、杭州市「豆腐皮古道」コース。杭州市内に近い龙坞古道や豆腐皮古道のトレッキングです。 ツアー概要 アウトドアツアー会社「游侠客」の下記コースに参加。 山野攀行·豆…

【熊野古道】世界遺産・熊野三社を巡る日帰りバスツアーに参加【大阪発】

2024年2月 大阪発熊野三社を巡る日帰りバスツアーに参加しました。 交通が不便で個人では行きづらい熊野エリア。バスで効率よく回れるのでオススメです。 ツアー概要 ツアー名:世界遺産の聖地 熊野三山巡り 朝初日帰りバスツアー 主催:ラド観光 料金:11,0…

【2024年】上海浦東空港第一サテライトターミナル プライオリティパス対応ラウンジ「VIP Lounge 135B」

2024年2月4日 上海浦東空港第一サテライトターミナルのプライオリティパス対応ラウンジを利用しました。 「VIP Lounge 135B」はコロナ期間中閉鎖されていて、今年2月に再開したばかり。ラウンジの食事・設備などを纏めました。 上海浦東空港第一国際線のプラ…

【大阪発】中国人への関西観光アテンド(京都、奈良、伊勢神宮、熊野古道・・)【2024年2、3月】

2024年2月~中国子会社(地方都市)の社員2名が大阪出張に来ています。 共に「日本は始めて」ということで、関西観光アテンドを考えています。大阪を起点とした日帰り観光ツアー・施設を調べてみました。 関西定番ツアー 大阪市内観光 大阪市内で開催される期…