2023/12/30(土)~2024/01/06(土)7泊8日でチベットに行くことにしました。
外国人は個人旅行不可のため、外国人向けツアーに参加します。ツアーを探した方法・料金等をまとめました。
チベット外国人向けツアーを探す
チベットには旅行会社が数多くあります。「西藏旅游 外国人」と検索し、現地旅行会社のサイトを見てみました。
最初に探したツアー条件は下記の通り。
- エベレストへ行くコース(チョモランマ ベースキャンプ付近宿泊)
- ラサ市内の観光地(ポタラ宮、大昭寺など)網羅
- 中国語ガイド(英語・日本語ガイド不要)
- 青蔵鉄道不要(飛行機で直接ラサへ)
- 期間は5~6日
- 一人で参加可
いくつかの会社に問合せましたが、今はオフシーズンのためチョモランマ行きコースは7日間以上のツアーのみ開催。
6日間でチョモランマに行くにはプライベートツアーにするしか無く、一人でガイド・運転手を雇うと費用は16,800元(約336,000円)でした。※現地滞在費用のみ。ラサまでの飛行機代は別。
流石に高すぎるので、開催が決定している2023年12月30日発の8日間のコースに参加することにしました。
▼ツアー行程
▼7泊8日ツアーの料金は6,100元(外国人/オフシーズン/3つ星ホテル宿泊。ラサまでの飛行機代は別)。一人で参加するので、1人部屋追加料金(单房差)が900元。合計7,000元(14万円)
※この他にガイドと運転手へのチップ(それぞれ30元×日数が目安)
チベットツアー申込みや出発までの流れ
ツアー申込や出発までの流れは以下の通り。
中国語で担当者とWechatで会話しましたが、外国人向けツアー担当者は英語対応可能です。またLine等での連絡も対応しています。
- 12/01(金) ツアー申込み(パスポート、ビザ、在職証明書の写真を担当者に送信)
- 12/01(金) 契約書受領
- 12/01(金) 旅行会社へ申込金を支付宝で2000元支払い(Paypalや香港銀行への送金でも可)
- 12/12(火) チベット入境証発行手続き完了連絡
- 12/12(火) 旅行会社へ4000元支払い
- 12/13(水) 上海-チベットラサのフライトチケット購入
- 12/21(木) チベット入境証郵送連絡
- 12/23(土) チベット入境証上海に到着
- 12/29(金) 最終案内書受領(宿泊ホテル、ガイド名記載)
- 12/29(金) 旅行会社へ1000元支払い
- 12/30(土) 上海からラサへ(ツアー開始)
チベット入境証手続きは、ラサ到着30日前から開始し必要日数は7~10営業日。ただ、手続きが完了しても入境証はすぐには郵送されません。
以前、入境証受領後に予定を前倒しでチベット入りした外国人がいたらしく、今は出発の1週間前くらいに届くように郵送しているようです。
▼チベット入境証
チベットへの飛行機チケット購入
ツアーにはチベット現地までの交通費は含まれていません。
今回はチベット現地で十分景色は見れるので、青蔵鉄道には乗らず直接ラサまで飛行機で行くことにします。
外国人への入境フライト規制
外国人がチベットへ飛行機で行くには「成都」「重慶」「上海」3都市いずれか発の便を選ぶ必要があります。
これら都市からの直行便「直航」もしくは経由便「经停」のみが許可されています。他の都市での乗継便「中转」はNGです。
请注意:机票必须是直航或经停的航班,航班号不能变化。转机的航班不能入藏,航班号有变化,不符合规定
入藏城市:成都,重庆,上海
例)経由便:MU2335上海→(西安)→ラサはOK。上海から西安に行き、別のフライトナンバーの便に乗換えてチベットに行くのはNG。
東方航空に電話しチケットを購入
また、外国人はCtripや「飞猪」等のOTAではチベット行きチケットは購入できません。
中国東方航空のサイトで購入しようとすると、下記注意メッセージが表示されます。
表示されている電話番号に電話してチケットを購入しました。※氏名、パスポート番号、電話番号等を伝え、ショートメッセージにURLが送られてくるので支払
結局、往復とも東方航空の上海ーラサ(西安経由便)を購入し税込3,979元でした。
西安での乗継便で安いチケットを探すと往復2,000元台。外国人対応便はかなり割高です。
まとめ
チベットの外国人向けツアーに申込みました。
外国人は自由に行動できず、参加できるツアーも限られています。また、手続きにも時間がかかり料金も割高ですが仕方がないです・・。
本当は追加でラサの大型ライトアップショー「文成公主」を見に行きたかったのですが、冬季営業休止中で今回は無理でした。