前回「GPT4」ベースのMicrosoft Bing AIを使って色々な機能(アイディア出し、調査、プログラム作成、画像生成)を試してみました。
AIの機能を有効活用するには「プロンプト」と呼ばれる指示文が重要になります。色々試した結果、仕事でも使える簡単なプロンプトがいくつかあったので紹介します。
中国語情報調査・資料作成
中国語情報を調査する際には次のプロンプトが役に立ちます。
- 中国語検索して日本語に翻訳して教えて
例えば下記をBing AIチャットに入力します。
すると「中国 云服务器」と入力情報を中国語に変換し検索してくれます。
最終的に出力された内容は下図の通り。
中国語サイトの情報を日本語に翻訳して一覧表を作成してくれました。
その後「AWS 云服务と亚马逊云科技の違いは何ですか?」と聞くと同様に中国語サイトを検索し日本語で返してくれます。
また「上海の桜の花見について教えて」という問いについても「※中国語検索して日本語に翻訳して教えて。」を付けることで中国語のサイト(知乎、上海本地宝など)から情報を取得してくれます。
現在開催中の桜まつり「樱花节」についても記載されています。このプロンプトを追加しないと日本語のサイトで検索するので古い情報しか出てきません。
中国語添削
中国語が正しいか添削するために次のプロンプトを使います。
- 次の中国語文章を添削して
適当に間違えている中国語「病句」を探してチャットに入力。
次の中国語文章を添削して ### 父母常说现在与小时候的我完全是两种性格
この文章は「现在与小时候的我」の部分が不明瞭で「现在的我与小时候的我」等の形に修正すべきです。
「Bing AI」が添削した結果は下図の通り。
「この文章は文法的には正しいですが、少し不自然な感じがします。」との回答です。
2つ修正した文章を出力してくれました。間違えている部分の修正だけでなく、「完全是两种性格」の表現を「性格完全不一样」などと簡単な表現に書き換えています。
中国語文章作成
Edgeブラウザの文章作成機能で送別会の挨拶文を考えてもらいます。入力は下記の通り。
送別会での挨拶。
・上海から日本に帰任
・上海駐在5年
・ロックダウンを経験
・ゴルフ好き
▼左図日本語、右図中国語


「送別会での挨拶。」→「送別会での挨拶を中国語で。」とするだけで中国語の挨拶文が生成できます。
まとめ
「Microsoft Bing AI」で使える中国語の「情報検索」「添削」「文章作成」プロンプトについてまとめました。サンプルでは「中国語」としていますが、他の言語でも同じように使えるかと思います。
まだ「正しく出力されないケース」や「前日まで使えていたプロンプトが突然使えなくなる」等の問題もありますが、十分仕事でも活かせるレベルになっています。
「Microsoft Bing AI」を使えば最新の「GPT4」が待ち時間なく使えるので、ちょっとした文章生成等では「chatGPT」より「Microsoft Bing AI」の方が便利な気がします。