2021年4月24日~フェアフィールド・バイ・マリオット上海浦東セントラル「上海浦东中心万枫酒店」に宿泊しています。今住んでいるマンションの部屋の内装工事のため、2泊3日滞在する予定です。ホテルレビューをまとめました。
フェアフィールド上海浦東
フェアフィールドはマリオット系列ホテルの中でもリーズナブルなエコノミーホテルチェーンです。上海には2軒あります。
「フェアフィールド上海浦東」は去年オープンしたばかり。元々は中国の格安ホテルチェーン「汉庭」だった場所を改装したようです。
交通
住所は「上海市浦东新区峨山路91弄38号」
最寄り駅は地下鉄4,6号線の「蓝村路」か、6号線の「浦电路」。共に駅から10分近く歩きます。
近くには浦東の日本人学校があります。また、2か月前に泊まった「ラグジュアリーコレクション」も歩いていける距離です。
料金
ホテルは前日にオンライン旅行会社「飞猪(feizhu)」で予約。クーポンを使用し2泊合計で690.24元。1泊あたり345.12元(=5,730円)です。「飞猪(feizhu)」で予約しても、マリオットホテルの宿泊実績やポイントがたまります。
不便な場所のせいか中国系格安ホテルグループの料金と大差ないです。
チェックイン
4/24(土) 14:00 チェックイン。
体温検査や健康コードチェック等のコロナ対策は何もありません。「飞猪(feizhu)」では、「中国人のみ宿泊可」と書いていますが、外国人でも問題なく泊まれます。
マリオットプラチナ特典
ウエルカムギフトはポイント(500pt)。ラウンジはありません。一番安い部屋を予約していましたが最上階の「キングプレミアゲストルーム」にアップグレードしてもらえました。
部屋紹介
ベッド
洗面台・シャワー・トイレ
チェックイン時に、USBカードを貰いました。
ふすまを閉めた状態
ジム
ジムは3階。24時間使えます。
ランニングマシン数台とちょっとした器具だけです。プールはありません。
朝食
朝食は種類は少なめでイマイチです。
同じくマリオット系列のエコノミーホテル「コートヤード」と比べても見劣りします。
周辺環境
ホテルの周りはスーパーや飲食店など全く見当たりません。
10分くらい歩いた地下鉄駅周辺にショッピングモールがありました。
浦東の日本人学校まで徒歩10分ほどです。
まとめ
「フェアフィールド・バイ・マリオット上海浦東セントラル」に宿泊しています。ホテルは去年オープンという事で新しく清潔です。ただ、マリオット会員の特典がほとんどなく、不便な場所にあるので値段相応のホテルです。
▼部屋や朝食の詳細は動画でアップしました。
今はマリオットホテル2021年Q1プロモーション期間中なので、今回宿泊実績が4泊分加算されます。2021年の宿泊実績が45泊になるので、今のペースだとチタンエリート会員を狙えそうです。