【上海】ロックダウン中の生活~PCR検査、食料配給

現在上海はコロナ対策でロックダウン中です。私が住んでいる浦西エリアは4月1日からロックダウンが始まり今日で4日目。

ロックダウン中は基本的に家から出るのは禁止で、地下鉄・バスなどの交通機関もストップしています。ロックダウン中の生活をまとめてみました。

ロックダウン準備

ロックダウンが始まる前までの様子は前回記事に記載しています。

ai-china.hatenablog.com

2月は一人も感染者が出ていなかった上海ですが、3月に入ってから感染者が出てあっという間に広がりました。

感染者が出たエリアを部分的に封鎖してスクリーニング検査等を行っていましたが、結局拡大を止められず1日の感染者が3000人を超えロックダウンが決まりました。私は3月中既にPCR検査2回、抗原検査2回を受けています。

ロックダウンが決まってからはネットスーパーに注文が殺到して繋がりにくくなったので、フードデリバリーで近くのコンビニから水やチキンサラダ、野菜ジュース等を注文してロックダウンに備えました。

ロックダウン日程

4月1日早朝 浦西エリアでロックダウンが開始。ロックダウン中はマンションの部屋から出るのは禁止。PCR検査以外で外に出ることは出来ません。

今まで行ったPCR検査等は以下の通りです。

  • 4月1日 PCR検査(1回目)
  • 4月2日 食料配給
  • 4月3日 抗原検査(1回目)
  • 4月4日 PCR検査(2回目)

PCR検査は人が密にならないようマンションの1フロアずつ呼び出されます。そのため待ち時間はほぼ無く検査を受けることが出来ます。検査は喉を長い綿棒で拭う形です。

抗原検査はセルフで鼻に綿棒を入れて自分で検体採取します。

f:id:denim012:20220404155208j:plain

4月2日には私の住んでいる自治体(街道)から食料の無料配布がありました。

キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ、豚肉ブロック、太刀魚です。

f:id:denim012:20220404155225j:plain

ロックダウン生活

ロックダウン中の在宅勤務方法、運動、食事など気を付けている事をまとめました。

在宅勤務

今回のコロナで2年ぶりに全社員在宅勤務となりました。

私の会社では「リモートデスクトップ方式」で在宅勤務を行っています。

自宅のPCから会社のネットワークにVPN接続し、リモートデスクトップでオフィスPCを遠隔操作します。

▼具体的な方法やセキュリティ対策については2年前に記事にまとめています

ai-china.hatenablog.com

完全外出禁止なので、日が当たる窓側に机を移動して太陽の光を少し浴びながら作業しています。

運動

運動はロックダウン前と変わらず、毎日昼食後にHIITを行っています。種目はその日の体調などで適当に選んでいます。

▼ここ1年で一番よく使っている種目

www.youtube.com

▼短時間高強度の種目

www.youtube.com

また、3日に1回の自宅筋トレも続けています。

f:id:denim012:20210326120004j:plain

ダンベルプレス・スクワット・アブローラー等など。

食事

何度か過去記事で書いていますが、去年から各種健康本の内容を取り入れて健康に注意した食生活を送っています。

ai-china.hatenablog.com

「白い炭水化物(米、小麦粉、砂糖)は、なるべく食べない」も続けているのでロックダウン中の現在も米や麺・パンなどのストックは一切ありません。オートミールを含む全粒穀物とサツマイモを主食としています。

▼隔離中の食事

f:id:denim012:20220404155535j:plain

また「16時間断食」も続けているので朝食は食べていません。

ここ半年、体重は55~56kg台をキープしていたのですが、ロックダウンになってから54kg台に落ちました。(身長170cm)

f:id:denim012:20220404155716j:plain

ここ数年の生命科学の進歩は凄まじく、人類の老化に関する研究も進んでいます。その中で「老化抑制」について実際に効果が確認されている最も有効な方法が「カロリー制限」や「断食」です。ただ、適正レベルの体脂肪が無いと、長寿遺伝子が活性化しなくなります。

BMIが「痩せすぎ」まで行ってしまうと、「肥満」の人よりも逆に死亡率が高くなるので、これ以上体重を落とさないよう気を付ける必要がありそうです。

ネットスーパー・出前

ロックダウン中、ネットスーパーは繋がりにくくなっています。

フードデリバリーを見ても飲食店は無く、コンビニや薬局がほとんどです。私は特に困っていないのでまだ注文していないですが、頼むと配達員が小区(住宅団地)入口まで配達して、そこからボランティアの人が部屋まで持ってきてくれるようです。

メンタルの健康

メンタルの健康として注意しているのは、ニュースやSNSを見ないという点です。

ai-china.hatenablog.com

以前記事に書いた通り、私はもう既に1年以上yahooを開いていません。Twitter等のSNSも興味が無いのでアカウントもありません。

人にはネガティビティバイアスがあり、ネガティブな情報が目に付きやすくなります。自分の「能力の輪」の範囲外にある事を知ったところで時間の無駄でデメリットの方が大きいです。

まとめ

ロックダウン中のPCR検査や生活の様子をまとめてみました。まだ4日目なので特に生活で困ることはありません。

ただ、昨日の上海の感染者は425人+無症状感染者が8581人と市全域で広がっている状況です。ここからゼロコロナを達成するには後2週間くらいロックダウンをしないと無理そうな気がします。

数人でもコロナ感染者を補足できずに自由に行動させると、また感染が広がり同じことをくり返すことになってしまいます。