2024年4月7日(日) 京都に桜を見に行きました。
哲学の道から南禅寺を経由し蹴上インクラインまで歩いていきます。
哲学の道
4/7午後 阪急河原町からバスで銀閣寺へ。
バスは花見客で大混雑。特に外国人観光客が多いです。
到着するとすぐに満開の桜
哲学の道を北から南に移動します。
哲学の道は全長約1.5km
「日本の道100選」の1つ。
南端の「熊野若王子神社」到着
南禅寺
更に南に下り「南禅寺」へ
水路閣
水路沿いに移動
蹴上インクライン
蹴上疎水公園到着。
蹴上インクラインへ。
日本人、外国人を含め多くの花見客です。
まとめ
京都の桜の名所「哲学の道」と「蹴上インクライン」を散策しました。
ルートは下図の通り