【東京奥多摩】川苔山登山(川乗橋~百尋ノ滝~川苔山~鳩ノ巣渓谷)

2022年9月10日(土) 奥多摩の川苔山登山に行きました。

奥多摩で人気の登山コースという事で、特に下調べせず気軽な恰好で来たら想像していたより大分大変でした。

交通

06:46 新宿発「ホリデー快速おくたま1号」に乗り奥多摩駅に移動。

奥多摩駅からは西東京バスに乗り「川乗橋」バス停で降ります。

この日は登山客が多く「ホリデー快速おくたま」の到着に合わせて「川乗橋」行きの臨時バスが運行されました。

08:45 大混雑のバスに乗る事15分。「川乗橋」バス停に到着。

登山ルート

川苔山は下図ルートで登りました。

▼YAMAPのログ

川乗橋→百尋ノ滝→川苔山→鳩ノ巣渓谷。ゴール地点(鳩ノ巣駅)までトイレや売店は一切ありません。水や食べ物は事前に用意しました。

登山開始

バス停からまずは林道を40分ほど登ります。

川沿いの道で景色が綺麗です。

登山口到着

道が狭い場所が多く、滑落事故か頻発しているそうです。

狭い場所は50cmくらいしか道幅が無く結構怖いです。

百尋ノ滝

更に歩くこと40分百尋ノ滝に到着。

川苔山山頂へ

滝見学後、山頂へ向けて出発。

相変わらず、道が狭いです。

一本道なので、特に迷う事はありません。

山頂に近づくと霧が濃くなってきました。

11:45 川苔山登頂(標高1363.2m)。

山頂のベンチで持参したおにぎりを食べて少し休憩。9月上旬ですが、山頂は結構涼しいです。

鳩ノ巣駅へ

休憩を終え、鳩ノ巣駅に向け出発。

相変わらず霧が濃いまま。

川乗橋→山頂まではスマホ(ドコモ)の電波は無いですが、鳩ノ巣駅行の登山道では電波が入ります。

ひたすら下っていきます。

山頂→鳩ノ巣駅までの景色は代わり映えせずイマイチ。

14:30 「鳩ノ巣駅」に到着。

鳩ノ巣渓谷

まだ少し体力が残っていたので、駅近くの「鳩ノ巣渓谷」を見に行きます。

吊り橋

残念ながら奥多摩駅まで行くウォーキングコースは土砂崩落のため通行止め。

来た道を戻ります。

まとめ

2022年9月川苔山にソロで登りました。奥多摩で人気の登山コースだけあって川乗橋から山頂までは景色が良く、登り応えもあります。(上り1500m、下り1700m)

ただ、登山道は狭い箇所が多く滑落事故も発生しているので、最低限の装備(登山靴)などは用意した方が良いです。

▼DJI Pocket2で撮影した動画

youtu.be

▼同じく2022年9月に行った東京奥多摩「高水三山」の動画

youtu.be