【上海】金山観光~新幹線に乗ってビーチと漁村へ

2024/06/29(土) 上海市金山区の観光地に行きました。

上海南駅から新幹線で30分。金山のビーチと漁村に行きます。

上海南駅から金山衛へ

6/29(土)08:30 地下鉄3号線「上海南駅」到着。

ここから金山鉄路に乗るため、列車駅に向かいます。

金山に行くための新幹線の発車口は1階です。案内に沿って進みます。

チケットの自販機。金山新幹線に乗るのは今回が初めて。交通カードで乗車出来るのでわざわざチケット購入する必要は無いですが、記念に購入。

「无座」となっていますが、座席指定はないので好きな場所に座れます。

08:55 「上海南駅」出発。

8両編成ですが、利用者は少ない。乗車率は20%くらい。

一応座席にコンセントが付いています。

09:35 「金山衛駅」到着。直行便で40分かかりました。

金山ビーチ

駅の南側にバス乗り場があります。

バスに乗りビーチ(金山城市沙滩)へ

一番東の入口から中へ。入場料は65元(休日料金)。

天気が悪いのもあり、客が全然いません。

海水の色は茶色がかっていてキレイではないです。

泳いでいる人は数人。監視員の方が人数が多い。

ビーチ内には食堂や釣り場、子供用遊園地。等がありますが、ほぼ人がいない状況

結局一時間ほど散歩してビーチを後にします。

金山嘴鱼村

金山嘴鱼村は上海の海岸沿いで最も古い漁村。

今は漁獲量がかなり減り、飲食店などの観光をメインとした古い町並みとなっています。

適当に街をぶらぶら

黄鱼面35元。

金山衛付近の有名な観光地はこの2か所くらい。帰りは奉贤の海岸沿いをバスで経由して上海市内に戻ってきました。