【中国】Wechatの紐づけ電話番号を中国携帯から日本携帯へ変更

先日、Wechat「微信」アプリに紐づけている電話番号を中国の携帯番号から日本の番号に変更しました。変更手順等をまとめました。

Wechat電話番号変更手順

電話番号変更手順は以下の通りです。

1.Wechatの設定→マイアカウント画面を表示

2.電話を選択。

電話番号が表示されます。(表示されているのは中国携帯番号)

3.「携帯番号を替える」を選択

4.新しい番号の確認画面が表示されます。ここで国コード:日本を選び日本の携帯番号を入力

中国番号から日本番号を変更すると内部サービスが「Weixin」から「Wechat」へ変更となります。(アプリはそのまま利用可能)

規約やプライバリーポリシーも変更となるので、内容を確認

「Wechat」では「Weixin」サービスの一部機能が使えなくなります。

「チャンネル(特定の地域)」と記載がありますが、日本では引き続き利用可能でした。

日本側携帯番号にショートメッセージが届きます。確認コードを入力すると変更完了です。

日本の携帯番号でのWechat制約など

手続き完了後アプリを再起動して、日本の番号でログインします。

Wechat内に入れていた人民元はそのまま残っています。また、紐づけていた中国の銀行カードの設定もそのまま。

人民元の送金も問題なく出来ました。

まとめ

Wechatの電話番号変更手続きをまとめました。私は中国で手続きを行いましたが、日本の携帯(楽天モバイル)のショートメッセージを受け取れるので問題ありませんでした。また、中国番号から日本に変更しても各機能使えています。

本帰国後もWechatを引き続き使う場合は、事前に日本番号に変更しておくとよいかと思います。中国側電話番号が使えなくなるとWechatにログイン出来なくなる可能性があります。