2023年8月 香港国際空港のプライオリティパス対応ラウンジを利用しました。
対応ラウンジはコロナ後減ったり増えたりが続いていたため、ネットで検索しても古い情報が出てきます。最新の情報をまとめました。
- 香港国際空港のプライオリティパス対応ラウンジ(2023/8)
- Plaza Premium Lounge(ゲート1)
- Plaza Premium Lounge(ゲート35)
- Chase Sapphire Lounge
- まとめ
香港国際空港のプライオリティパス対応ラウンジ(2023/8)
香港国際空港(第一)のプライオリティパス対応ラウンジは下記4箇所です。
- Plaza Premium Lounge(ゲート1)
- Plaza Premium Lounge(ゲート35) ※深夜営業のみ
- Plaza Premium Lounge(ゲート60)
- Chase Sapphire Lounge(ゲート40)
▼プライオリティパスの公式サイト
コロナ禍にプライオリティパスの改悪があり「Plaza Premium Lounge」が利用不可となりましたが、2023年6月に再度利用できるようになりました。
また、到着時に利用可能だったPlaza Premium Loungeは既に営業していません。
Plaza Premium Lounge(ゲート1)
出国審査後すぐの場所にある「Plaza Premium Lounge」を利用。(2023/8)
朝9時の時点で既に10人以上並んでいます。結局中に入るまで10分間待ちました。
ラウンジはそれ程広くなく、座席も7割位が埋まっています。
食事
アルコールはオーダー制
混雑していて騒がしいので、ゆっくりするのには向いていません。
Plaza Premium Lounge(ゲート35)
Plaza Premium Lounge(ゲート35)は深夜時間帯(営業時間午後11時~午前8時)のみの営業のため、今回は利用していません。
Chase Sapphire Lounge
Chase Sapphire Loungeはゲート40近くのエレベーターで移動。
朝10時前に利用しましたが人が少なく快適です。
食事の種類もゲート1の「Plaza Premium Lounge」より充実。
一部ホットミールは、各テーブルのQRコードで注文します。
朝、昼でメニューは異なりそれぞれ下図の通り
▼左:朝、右:昼
牛肉の赤ワイン煮を注文。
アルコールはオーダー制。カクテルだけで10種類以上。ワイン、ビールなどもあります。
まとめ
香港国際空港のプライオリティパス対応ラウンジの「Plaza Premium Lounge」と「Chase Sapphire Lounge」を利用しました。
個人的には食事の種類が豊富で人が少ない「Chase Sapphire Lounge」の方がおすすめです。