2019年1~6月の人民元での資産運用結果をまとめてみました。理財商品をメインに、一部中国A株で運用し損益は+33,463元でした。
中国A株損益
去年末時点での証券会社口座の資産は37,650.74元。
1,2月に計35,000元を入金して運用しています。
A株の損益は+12,358.45元
中国A株の1~6月の損益は+12,358.45元でした。月ごとの詳細は下記のとおりです。
月 | 収支金額 | 月損益率 | 沪深300騰落率 |
---|---|---|---|
1月 | +4,450.74 | +9.34% | +6.26% |
2月 | +2,738,71 | +3.55% | +13.96% |
3月 | +69.72 | +0.09% | +5.70% |
4月 | +1,707.64 | +2.14% | +1.23% |
5月 | -748.4 | -0.92% | -7.12% |
6月 | +4,140.04 | +5.12% | +5.39% |
損益率は+17.01%で、上海総合指数の騰落率を3.7%上回っています。また、この損益率は株式投資者上位20%の水準です。
各月の取引
2月、3月に中国株が大幅に上昇していたのに全く流れに乗れていなかったですが、逆に5月の貿易戦争を発端とする下落もあまりダメージがありませんでした。
▼1月の調子が良かったころ。この時に決めたルールで今も運用しています。
▼2月。絶不調。
▼5月。トランプ砲について。
現在の保有銘柄
7月に持ち越した銘柄は下記の通りです。
コード | 銘柄 | 株数 | 買値 | 現在値 | 損益 | 損益率 |
---|---|---|---|---|---|---|
600000 | 浦发银行 | 800 | 11.04 | 11.68 | +514.82 | +5.80% |
600031 | 三一重工 | 800 | 12.16 | 13.08 | +738.81 | +7.57% |
600585 | 海螺水泥 | 200 | 41.23 | 41.50 | +54.83 | +0.65% |
000858 | 五粮液 | 100 | 90.64 | 117.95 | +2,731.00 | +30.13% |
理財商品利息
理財商品は、浦発銀行の3か月商品(高净值同享盈增利之100万起)を購入しています。
- 期間:2018/11/15-2019/02/13 利息:10849.32元
- 期間:2019/02/15-2019/05/16 利息:10726.03元
- 期間:2019/05/20-2019/08/19 利息:10873.97元(予定)
1~6月の理財商品の利息合計は、21,104.65元です。