先日の双11セールで24元(約400円)で購入したwifi内蔵コンセントを使ってみました。
購入したのは、broadlink社のスマートスピーカー天猫精灵に対応した製品です。スマホアプリやスピーカーでコンセントに接続された電気製品に通電するか制御します。
スマートスピーカーとコンセントの連携
スピーカー天猫精灵とコンセントの連携は簡単に出来ます。コンセントを電源に差し込み、スピーカーに対して「天猫精灵,找队友」と話しかけるだけでOKです。
天猫精灵のスマホアプリにコンセントが登録されます。
スマートプラグで加湿器を制御
早速、家にあった加湿器をコンセントに挿して起動、終了を音声制御できるか検証してみました。
加湿器はDEERMA社の製品。スピーカーに「打开插座」とコンセントを起動(通電)するよう命令。電気は通りましたが、加湿は始まりません。
結局、加湿器を起動するには更に本体のON/OFFボタンを押さないとダメでした。
製品の説明には加湿器を制御出来ると書いていたのですが、これはオンとオフの物理スイッチがあるような古いタイプのモノだけみたいです。