先日、マリオットホテルのプラチナチャレンジを達成しプラチナ会員になりました。
プラチナ取得後、杭州市のホテルに宿泊すると一番安い部屋を予約したのにスイートルームにアップグレートされました。私の中国マリオット系列ホテルの選び方や予約方法、プラチナ会員の特典をまとめました。
ホテルのレビュー・セール情報
中国のマリオット系列ホテルの情報はサイト「飞客茶馆」の「万豪旅享家」が詳しいです。
年間200泊以上している人や上海のマリオット系列ホテル全部宿泊した人等マリオット通が毎日レビューを投稿しています。セール情報やポイントに関する質問なども投稿されていて初心者でも役に立ちます。
通常のホテル予約サイトと異なりプラチナ会員以上のレビューが多いのでラウンジの様子やスイートルームへのアップグレート有無が特に参考になります。
宿泊するホテルの探し方
杭州にも数多くのマリオット系列ホテルがあります。今回の旅行でホテルを選ぶ優先順位は以下の通りです。
- 快適に泳げるプールがある
- スイートルームにアップグレートされやすい
- 西湖への移動が便利
逆に、今は食事制限中なのでラウンジの食事やお酒は期待していません。また、一人旅なので手ごろな値段の場所にします。
「飞客茶馆」のレビューを参考にプールが売りの「杭州龙禧福朋喜来登」に宿泊することにしました。
ホテルの予約は「飞猪」で
ホテルはアリババのオンライン旅行会社「飞猪」の「万豪国际集团旗舰店」で予約します。アリババとマリオットホテルは業務提携をしていて、「飞猪」で予約しても会員特典受けれ、宿泊実績も付きます。
▼飞猪の予約画面。上部に現在のステータスやホテルでの会員特典が表示されています。
リッツカールトン等一部ブランドはプラチナ会員でもラウンジ特典が付かないです。
▼万豪国际集团旗舰店のTop画面。今は1ステイ毎に2500ポイントのボーナスが付与されます。また、+1元で朝食がサービスされます
「飞猪」で予約するメリットは割引クーポンがよく配布されているため公式サイトより安く泊まれます。
10/17に予約した「杭州龙禧福朋喜来登」の部屋は、公式サイトでは509.54元でした。「飞猪」で141.95元分の割引券を使用して、支払は367.59元でした。
※ただし、ホテルから発行される領収書は割引前の509.54元となります。
杭州龙禧福朋喜来登
チェックイン
15:00 ホテル到着。入り口で検温と浙江省の健康QRコードのチェックがあります。
チェックイン時にプラチナ会員の特典を下記3つのうち1つ選ぶように言われます。
- 500ポイント
- 朝食1人分
- ぬいぐるみ
今回は既に朝食付きプランを予約しているので、500ポイントをもらう事にしました。上海では5000ポイントで1泊無料宿泊できるホテルがあり、最大で10ポイント=1元くらいの価値になります。
また、部屋は一番安い部屋を予約していましたが、スイートルームにアップグレートしてもらえました。
▼当日のスイートルームの値段。1泊1500元です。
ラウンジはコロナ後閉鎖されていてまだ再開していません。そのため、ロビーにある冷蔵庫から好きな飲み物を2つ持って行っていいと言われました。アルコールはハルビンビールだけです。
部屋の様子
リビングルーム
ベッドルーム
バスルーム
夜景
トイレも2か所あり、一人で泊るには無駄に広いです。
プール
プールは初日17:30~。2日目09:30~利用しました。
初日は利用者が3人いましたが、2日目は一人でずっと貸切でした。25mの6レーンで深いところは水深1.9m。初心者を寄せ付けない本格的なプールです。設備は古いですが清潔に保たれていて評判通りかなり良かったです。
朝食
朝食はイマイチです。
杭州に関連するような食べ物もありませんでした。
チェックアウト
プラチナ会員は16:00までのレイトチェックアウトが可能です。ただ、今回は11:30にチェックアウトしました。
会社で精算しなくても領収書「发票」はもらっておいた方がいいです。飞猪で予約した実績がマリオット公式アプリの方に反映されないことがあり、申請するのに利用します。
宿泊ポイント
チェックアウト2日後、宿泊実績とポイントが付与されました。
今回の宿泊では、4,071ポイント貰えました。内訳は、1ステイ2500ポイントの特別ボーナス+チェックイン時の特典500ポイント+通常ポイント(宿泊料金1ドル毎に10ポイント)+プラチナ会員50%ポイントアップ
まとめ
今回、杭州龙禧福朋喜来登に宿泊しました。一番安い368元の部屋を予約していましたが、1泊1500元のスイートルームにアップグレートしてもらえました。また、評判通りプール利用者が少なく本格的に泳ぐにはかなり良かったです。
中国では、一番安い部屋を予約してもスイートルームにアップグレートしてくれるホテルが多く、プラチナ会員になる価値はあると思います。