2021年2月16日からコートヤード上海虹橋「上海中建万怡酒店」に宿泊しています。マリオットの2021年Q1プロモーションを利用し6泊7日の滞在です。プロモーションの内容とホテルレビューをまとめました。
マリオット2021年Q1プロモーション
マリオットボンヴォイの2021年Q1グローバルプロモーションの期間は2021年2月16日~4月24日。
2泊以上の滞在で2倍のポイントと2倍の宿泊実績が獲得できます。事前エントリーが必要で、ポイントのみでの宿泊は対象外です。
▼詳しくは公式サイトへ。
What is the Marriott Bonvoy™ Q1 Global Promotion?
プロモーションで予約
今回、このプロモーションを利用して「コートヤード上海虹橋」を予約しました。
キャッシュ1泊+ポイント5泊で6連泊します。マリオット系列ホテルは公式サイトから予約すると5連泊で1泊分宿泊無料となります。
上図のように申込ました。
アプリからはキャッシュ+ポイントの組み合わせでの予約が出来ないのでマリオットWEBサイトからの予約です。これでチェックアウト後宿泊実績が12泊分付くはずです。
コートヤード上海虹橋
交通
コートヤード上海虹橋の住所は「上海市青浦区蟠文路333号」
地下鉄2号線の西の終点「徐泾东」駅から、1.5kmほと離れた場所です。
チェックイン
2/16(火) 14:00 チェックイン。
行程卡(スマホ通信履歴の位置情報)のチェックと体温測定がありました。
マリオットプラチナ特典
チェックイン時に「ダブルベッドの部屋は低層階しか空きが無い」と言われました。そのため、部屋のアップグレードはありませんでした。ウエルカムギフトはポイント(500pt)か10米ドル(1人/1泊毎)の食事券です。
食事券を選びました。
今回6泊するので、10米ドル(=65元)の食事券6枚です。それぞれ使用期限があり、1日1枚しか使えません。2人でチェックインすると、1日2枚(20米ドル分)の食事券を貰えるようです。
ラウンジは無い代わりに、夕方から1階でアルコールを含むドリンクを提供しています。
部屋紹介
今回泊まるのは5階。
一番安いグレートの部屋です。
洗面台・シャワー。湯舟はありません。
ウエルカムフルーツ
窓からの景色
ラウンジ
ラウンジの代わりに17:30から1階でアルコールを提供しています。
お酒はワインなど
18時頃に行くと軽食は既に無くなっていました。
ルームサービス
チェックイン時に貰った食事券はルームサービスや1階のレストランで利用できます。
▼ルームサービスのメニュー
サンドイッチ(58元)。
ビーフハンバーグ(78元)。食事券+13元の支払いです。
この写真では伝わらないですが、結構なボリュームです。
朝食
朝食は他のコートヤードと比べても種類は少なめでイマイチです。
ジム
ジムは24時間使えます。
ランニングマシン数台とちょっとした器具だけです。プールはありません。
周辺環境
ホテルの周りは小さいスーパー、ローカルコンビニがあるくらいで観光地などはありません。
このように人通りが少なく、シェアサイクルもありません。
まとめ
マリオット2021年Q1プロモーションを利用して「コートヤード上海虹橋」に宿泊しました。ホテルは2017年オープンという事で比較的新しく清潔です。1泊3,600ポイントの割には十分すぎるくらいです。
上海では、日本と違ってカテゴリー1のホテルが数軒あり、日本よりはるかに簡単にマリオットホテルプラチナ会員獲得・維持が可能です。