今週末は中国のハワイと言われる海南島三亜市への旅行を計画していました。飛行機やホテルも予約済みだったのですが、先ほど(出発1日半前)共にキャンセルしました。キャンセルに至った経緯を纏めました。
事前準備
以前の記事で書いた通り中国では新型コロナウイルス感染者が収束しつつあり、5月の労働節連休(5月1日~5日)では延べ約1億人が旅行した言われています。
中国在住の日本人や外国人でも国内旅行に行った人が少なからずいるようだったので、私も今週末久しぶりに旅行に行くことにしました。
三亜行格安航空券購入
行先は海南省三亜市でリゾート地として有名な場所です。購入した航空券は下記の通りです。
- 5/16(土)上海虹橋-三亜 06:55-10:00(中国東方航空)
- 5/17(日)三亜-上海虹橋 20:35-23:40(吉祥航空)
計1,040元で虹橋三亜の週末航空券としては今までに見たこと無いくらい安い値段で購入できました。まだコロナの影響で以前より大分安くなっています。
ちなみに、浦東発着のLCC(春秋航空)だと更に安く往復総額690元で販売していました。
リゾートホテル予約(外国人宿泊がOKか事前確認済)
ホテルは、三亜市で一番有名なビーチ(亜龍湾)にあるリゾートホテルに宿泊することにします。まだ、コロナ警戒中なので、念のため昨日(13日(水))ホテルに電話して外国人でも泊まれるか・必要な資料等があるか確認しました。
ホテル側の回答は下記3点があれば大丈夫との事でした。
- 飛行機チケット(三亜到着の)
- パスポートの入国スタンプ(2月に中国入国したことを証明)
- 海南省の健康QRコード:緑
特に問題ないので、今日(14日(木)16時)ホテルを予約しました。
ホテルからの連絡~PCR検査が急遽必要に
ところが、予約して数時間後(14日(木)20時)ホテルから電話がかかって来て
- 14日間の隔離証明
- PCR検査結果
のどちらかが無いと外国人は宿泊させることは出来ない。無いならキャンセルしてほしいと言ってきます。
「昨日電話で確認した時には、必要ないと言われた」と反論すると
「最近、東北地方で感染者が増えたことで政策が変わった。資料が無いとあなたが三亜の空港に着いた時点で14日間の隔離対象になる可能性がある。詳しくは海南省政府担当に確認してほしい」と言われました。
ホテルの担当者と言い合っても仕方がないので、いったんホテルはキャンセルすることにします。
上海でPCR検査を受けることは出来るが・・
上海ではPCR検査が簡単に受けれると聞いたことがあったので、早速調べてみました。
支付宝で「核酸检测(PCR検査)」で検索すると予約申込することが出来ます。
料金は240元(3,600円)前後です。
ただ、申込可能日は一番早くて明後日(16日(土))。それから結果が出るまでに最短で24時間かかります。旅行には間に合いません。
航空券をキャンセルすることに
他のホテルに聞いてもPCR検査結果が無いと外国人宿泊不可と言われたので、今回の三亜旅行は諦めることにします。
行きのチケットは出発まで48時間を切っているのでキャンセル料はチケット価格の90%。帰りのチケットは48時間あるので30%でした。
まとめ
今回は出発1日半前にPCR検査結果が無いとホテル宿泊出来なくなり旅行をキャンセルしました。
吉林省での新型コロナ集団感染などもあり、今後もコロナ政策が変更になるリスクはあります。特に海南省での対策は厳しく今日上海から三亜に行った中国人のネット上の書き込みを見ると「行踪码」「海南健康码」「民航码」の登録が必要で、入力項目もかなり多いそうです。
更に我々外国人にはPCR検査結果を求められることもあるので、今後旅行に行く際にはPCR検査を事前に受けておこうかと思います。